--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012年09月11日 (火) | 編集 |
2012年07月06日 (金) | 編集 |
2012年04月25日 (水) | 編集 |
うちの娘達は仲が良い。
よく周りからも、仲良しだといわれる。
しかしケンカするほど仲が良いとはよく言ったもので
ケンカもすさまじい。
前は長女が遊んでいるものを次女が横取りしてケンカするパターンだったけど
最近は次女が遊んでいる時に横から長女がチャチャを入れてケンカに発展するのがパターン1で
あとは二人で仲良く遊んでいるうちに突如、次女が次女にしか分からない理由でケンカになるのがパターン2。
今のところパターン1が多い。
だいたいは些細なことが原因なので、よほど激しいか確実にどちらかが悪い時以外は放置状態。
だって本音でぶつかり合えるのは家族だけだし、
姉妹ならなおさらのこと。
気を使わずに言いたいことが言い合えるのは良いことだと思う。
子供のうちに沢山ケンカしていれば、大人になっても
本音で付き合える仲良し姉妹になれるから。
だからパパママは頑張れ~二人~って横で応援するのみ。
よく周りからも、仲良しだといわれる。
しかしケンカするほど仲が良いとはよく言ったもので
ケンカもすさまじい。
前は長女が遊んでいるものを次女が横取りしてケンカするパターンだったけど
最近は次女が遊んでいる時に横から長女がチャチャを入れてケンカに発展するのがパターン1で
あとは二人で仲良く遊んでいるうちに突如、次女が次女にしか分からない理由でケンカになるのがパターン2。
今のところパターン1が多い。
だいたいは些細なことが原因なので、よほど激しいか確実にどちらかが悪い時以外は放置状態。
だって本音でぶつかり合えるのは家族だけだし、
姉妹ならなおさらのこと。
気を使わずに言いたいことが言い合えるのは良いことだと思う。
子供のうちに沢山ケンカしていれば、大人になっても
本音で付き合える仲良し姉妹になれるから。
だからパパママは頑張れ~二人~って横で応援するのみ。
2012年04月13日 (金) | 編集 |
2012年04月01日 (日) | 編集 |
2012年03月14日 (水) | 編集 |

『おーちゃーん、おかえり~』
長女がバスから降りると必ずムギュ~とする二人。
お友達とバイバイした後も、二人で手をつないで帰る。

次女、テンション高すぎ・・・
そして、姉に置いて行かれる・・・

『おーちゃーん、待って~』
これ、いつものパターン・・・
ちなみに長女、通常保育は今日で終了。
あ~寂しい。
卒園が近づいて来て、先週くらいから幼稚園で使った粘土やクレパス等を持ち帰って来るように。
そのなかに、これまで書いた季節の風景や
長期休暇中の思い出、行事の思い出等の絵が綴られたものがあった。
開いてビックリ!
どのシーンにも、妹のあきゃ登場!!
ここに妹はいなかったでしょ?って言う遠足の絵などでも
お友達の輪の中に妹を登場させた姉。
よく先生からも、あきゃちゃんの話いっぱい聞かせてもらってます~とは聞いていたが
どんだけ妹好きなんだ…
2012年02月10日 (金) | 編集 |
2011年11月21日 (月) | 編集 |
2011年11月17日 (木) | 編集 |